ユキヤナギも満開です

草木

しだれ桜が満開と聞いて大阪城に出かけました。しだれ桜はもう一つでしたが、ユキヤナギが満開でした。さくらと菜の花とゆきやなぎがセットで撮影されることが多いですね。

ユキヤナギは、春に枝一面に白い花が咲く落葉性低木。丈は1~2mで、土質を選ばずやせ地でも育つ、とても丈夫な植物です。管理が楽なので、公園などでもよく見かけます。

ユキヤナギの名前の由来は、枝垂れような枝ぶりが柳に似ていて、その枝に雪のように真っ白な小花が咲く姿が雪を連想させることから名前がつきました。

 

タイトルとURLをコピーしました