後期高齢者の気楽な写真
季節
季節の変化
街角
街角のスナップ
行事
各地のイベント
カメラ
カメラの話題
プロフィール
ホームページ
mickey
花木
ツバキが咲いています
庭のツバキが咲き出しました。サザンカが終わるとツバキですね。ツバキ(椿)またはヤブツバキ(藪椿)は、ツバキ科ツバキ属の常...
2025.04.10
季節
花木
季節
猪名川沿いの桜並木
猪名川沿いのソメイヨシノが満開でした。ソメイヨシノは、母をエドヒガン、父を日本固有種のオオシマザクラの雑種とする自然交雑...
2025.04.10
季節
街角
スリルがあります
通り抜けの帰路で見かけました。私は高所恐怖症までは行かないと思っていますが、こういった所では怖くて作業は無理でしょうね。
2025.04.10
街角
行事
造幣局の通り抜けに行ってきました
4月6日に造幣局の通り抜けに行ってきました。写真のさくらは「カンザン」です。造幣局のさくらは種類が多く見応えがありますが...
2025.04.07
行事
季節
大阪城の桜は三分咲きでした。
3月31日に大阪城に行きました。大阪の開花宣言は28日でしたのでまだ少し早かったようです。関西のさくら開花・満開の観測に...
2025.03.31
季節
花木
ユキヤナギも満開です
しだれ桜が満開と聞いて大阪城に出かけました。しだれ桜はもう一つでしたが、ユキヤナギが満開でした。さくらと菜の花とゆきやな...
2025.03.31
季節
花木
花木
レンギョウが咲きました
庭のレンギョウが満開です。レンギョウは、ちょうど桜と同じころ、春を待ちわびていたように一斉に小さな黄色い花を枝いっぱいに...
2025.03.27
季節
花木
花木
大寒桜?が咲いていました
大寒桜と思うのですが満開でした。大阪での桜の開花は28日と予想されていますが、このさくらは少し早く満開となっているようで...
2025.03.26
季節
花木
花木
ハクモクレンが咲き出しました
大阪の桜開花宣言が出る前に開花を迎えるモクレンですが、今年も例年通りモクレンが咲き出しました。大阪では、お水取り(12日...
2025.03.26
季節
花木
花木
トサミズキが満開でした
近くの公園にあるトサミズキが満開でした。高知県の一部でしか自生していないが、庭木としてはどこでも育つことから、全国の公園...
2025.03.26
季節
花木
次のページ
前へ
1
2
3
4
次へ
メニュー
季節
街角
行事
カメラ
プロフィール
ホームページ
ホーム
検索
トップ
サイドバー